Mothership terracehouse のお施主さん宅に立ち寄らせて いただきました。 中庭と一体となったリビングは開放的であり、包まれた感じが、 とても気持ちが良く、ぼーっと庭の木々や影の移ろいを観ていると 何 ...
新社屋をつくるプロジェクトにお誘いをいただき、 プランを提案させていただきました。 広い敷地の中で、アプローチや隣接する道路からの 見栄がかり等を考えて、高低差のある敷地を活かして この場所に新社屋をつくってみたら、デザ ...
結婚22周年を記念して、少し贅沢してランチを食べて きました。 いつの間にか数が増え、「22」という数字になり、時の 重みを感じています。 住宅と同じく、時を重ねるほど味わいが醸し出されるように、 夫婦として歩んでいけれ ...
東海市で進行中の「音羽屋さん、店舗+工房+住宅」 プロジェクトは、銘板看板の取付位置を現場で検討 しました。 先代の書かれた文字が、今風のバックライトに 照らされ浮かび上がったカタチはとてもドラマチック であり、杉板のコ ...
東海市で進行中の保育園「kid land まほろば」は、 年内最後の定例会議を行いました。 クライアントさん、コンサルティング会社の方々に ご参加いただき、設備の最終レイアウトの確認や、 仕上げに関しての打ち合わせを主と ...
昨日は、ASJさん主催の「建築家展」に参加させていただき ました。 わがままを言って、1日だけの参加でしたが、来場されたお客さん と、家づくりに関してお話ができたり、建築家の方々と情報交換が できたりと、楽しい1日となり ...
週末に近場の山に登ってきました。 かれこれ、7ケ月ぶりの山登りとあって、足取りも 重く息が上がりと、トレーニングを感けていたことが 良く分かりました… 山登りは、無になって山々の気配を感じ、ただただ 頂上を目 ...
毎年節分の日は、自宅で焼き鰯の夕食を取り、 「福は内、鬼は外」と声を出して福豆を撒いて、 年齢の数以上に豆を食べ、柊鰯を飾って邪気を 払っています。 毎年変わらない我が家の行事のひとつです。 これから、だんだんと暖かくな ...
昨年名古屋市内でお引渡しをさせていただいた「between」の一年点検を させていただきました。 早いもので1年が経ち、街中にある建物の周辺は、駐車場が高層マンションに なったり、目印としていた建物が新しい建物になったり ...
週末に、比叡山延暦寺に行ってきました。 最近、オーバーワークが続いており、バランスリズムを整えようと プチ修行と称して、精進料理を食べて、説法、座禅止観、写経を行って きました。 プチ修行は、新入社員以来、20年ぶりの体 ...