ご報告
tongari hut
設計のプロセス
各務原市内で進行中の「tongari hut」は、内部の仕上工事が
ほぼ完了し、造作家具、器具取り付けの工程に進んでいます。
先日は、お施主さんと、外構や植栽に関して打ち合わせを
行いました。
駐車スペースの大きさ、塀の高さや仕様、植栽の種類や配置など、
その場に立っていただき、見え方などを確認をしていただきました。
現場での打ち合わせも残すは、カーテンやブラインド、竣工検査の
項目になっています。
建物ができあがる喜びもありますが、打ち合わせが無くなる寂しさも
あり、毎回のことながら、何とも言えない心境ですが、しっかりと
設計監理を行い、お施主さんも納得のいく、感動のお引渡しを
できるように進めていきます!
プロジェクト名でもある、「hut」のシルエットがとても
美しく、いい感じのスカイラインになりました!
先日は、お施主さんと、外構や植栽に関して打ち合わせを
行いました。
駐車スペースの大きさ、塀の高さや仕様、植栽の種類や配置など、
その場に立っていただき、見え方などを確認をしていただきました。
現場での打ち合わせも残すは、カーテンやブラインド、竣工検査の
項目になっています。
建物ができあがる喜びもありますが、打ち合わせが無くなる寂しさも
あり、毎回のことながら、何とも言えない心境ですが、しっかりと
設計監理を行い、お施主さんも納得のいく、感動のお引渡しを
できるように進めていきます!
プロジェクト名でもある、「hut」のシルエットがとても
美しく、いい感じのスカイラインになりました!