Flow 家づくりの流れ

家づくりにかかる期間は
ご家族によってそれぞれです。

お引き渡しまで早くても1年弱、
一般的には1年半くらいかかることが多いです。

土地探しからはじめるなどで、
長い方だと何年もかかることもあります。

長い時間のかかる家づくりですが、
その間、基本的には2週間に1回くらいの頻度で
密にコミュニケーションをとり、
きちんと想いを共有しながら進めていきます。

  • ご相談 まずはお問合せください。
  • 基本計画 ご要望をお伺いし、図面やラフ画、イメージコラージュなどでご提案させていただきます。
  • 基本設計 基本計画での擦り合わせをもとに、図面や模型を作成していきます。
  • 実地設計 構造・設備・造作家具など含めた詳細を設計していきます。
  • 見積もり調整 資金計画をもとに見積もりのすり合わせを行います。
  • 設計監理 現場まで足を運び、設計通りの工事が行われているかのチェックをします。
  • お引き渡し 各所への報告書作成や完了検査が無事完了しましたら、ついにお引き渡しです。
  • アフターメンテナンス お引き渡し後も定期的に検査を行いメンテナンスをさせていただきます。

1ご相談

ご相談

お問い合わせフォーム、お電話よりご連絡ください。実際にお会いして、ご要望などをお聞きします。
家づくりへの想い、こだわりは強ければ強いほどおもしろいです。全てぶつけてください。
土地からお探しの場合は、土地探しからお手伝いさせていただくことも多いです。それ以外にも、ご不安なことや気になっていることなどがあれば、なんでもおっしゃってください。
このご相談をもとに、その他のハウスメーカー様などと、納得いただくまで比較検討をお願いしています。

2基本計画

基本計画

村瀬に任せていただけることになりましたら、お施主様のご要望に基づき、3案ほど資料*をそろえご提案させて頂きます。
(*設計概要、平面図、立面図、イメージパース等のラフ図面(1/100)、模型やイメージコラージュなどをご提出します。)

その案の中からスッと決まることもあれば、「A案とB案のいいとこどりがしたいなあ」など、なかなか決まらないことももちろんあります。
その場合は、もう一度ゼロから案を練り直し、再度ご提案しています。
その結果、元の案に戻ることも少なくないですが、私はその過程が楽しくてたまらないと考えています。
些細なことでも、遠慮せず、妥協せず、全てぶつけてください。

ソラノイエ(セミオーダープラン)の場合

まずは、基本の3つのプラン(平屋タイプ、中庭付きタイプ、スキップフロアタイプ)からご選択いただき、そこから詳細の設計を進めていきます。まずは住まいへのご要望やこだわりなどをお聞きした上で、どのプランが最適か、ともに考えていきます。

3基本設計

基本設計

提案資料を叩き台として、間取り・外観・空間の建物イメージを練り込みながら、想いを図面や模型にて表現します。このプロセスを何回も繰り返すことで、設計のベースを創り込んでいきます。
また、設計ベースの大枠が出来上がった時点で、建設会社に概算見積書や施工計画書(敷地が特化している場合等)を作成してもらい、資金計画とのバランスを検討します。

4実地設計

実地設計

基本設計をベースとして、構造・設備・造作家具などを含めた詳細な設計・打ち合わせを行い、想いを確実に協力業者に伝える図面*を作成します。
(*意匠・構造・設備など、すべてを含めると60枚以上になります。専門用語も多く、量も膨大ですが、できるだけ感覚的・視覚的に伝わることを意識しています。)

また、照明・設備・置き家具等の打ち合わせ時には、ショールームまで実際に足を運び、実物を目で見ながら検討します。

5見積もり調整

見積もり調整

工事業者さんは、お施主様からの特別なご指定がないかぎり、何度も一緒にお仕事をしていて、技術力も対応力も信頼のできるところへお願いしています。
お施主様の資金計画とのバランスをとりながら、見積もりのすり合わせを行います。

また、このタイミングで、各役所機関に必要な申請手続きなどを進めます。

6設計監理

設計監理

工事業者さんと工事請負契約書を結んだ後、さっそく工事がはじまります。
設計図に基づいて工事が行われているか、スケジュールに対して順調に進んでいるか、現場まで足を運び、細かくチェックします。その際、LINEなどでリアルタイムで情報をお伝えするようにしています。
定例会議では、村瀬とお施主様だけでなく、協力関係業者さんを交えて設計の想いを共有します。
完成度の高い美しい空間・建築が出来上がるように、詳細に至るまで、精度の検討を行います。
また、協力関係業者さんの士気を高め、一体となって造り込んでいく雰囲気つくりにも努めています。

最終的に現場で判断する部分に関しては、再度図面と照らし合わせながら、各工程のたびにお施主様と協議を行います。
また、現場の進捗状況や施工承認図等の資料を提出し、現場状況をご報告します。

7お引き渡し

お引き渡し

担当行政への報告書を作成し、完了検査の立会いを行います。
また、引渡しの前に、村瀬・お施主様双方で最終確認をします。

8アフターメンテナンス

アフターメンテナンス

お引き渡し後、工事業者と一緒に、6ヶ月・1・2・5年の定期検査を行うと共に、随時、不備や相談に対応させて頂きます。
何か問題が発生した場合は、至急ご連絡ください。直ちに現地確認・点検を行い、然るべき対応・措置を取らせていただきます。

家づくりにとって、お引き渡しは、あくまで途中のプロセスです。
親戚になったつもりで、信頼のおける長いお付き合いをしたいと考えております。