進捗状況
between
進捗状況
名古屋市内で進行中の事務所併用住宅「between]は、地盤改良工事が
始まり、構造事務所さんと一緒に立会いを行いました。
約7mの柱状改良杭を40本打ち込む計画ですが、ボーリング調査を
行った結果、浅層は固い地盤でありながら、中間層がきわめて軟弱な
地盤のため、この層を越えた地盤で支持する設計にしています。
施工計画書を基に、実際に使用する材料等をチェックし、1本目の
杭工事の作業性、中間層の地盤を越えた支持地盤でのトルク値など
チェックしました。
実際、中間層の地盤がサンプリングした骨材と比べると、固い骨材で
あったため安心しました。
1本施工するのに、約1時間半と作業性は当初の工事計画の日数より
延長しそうですが、極小敷地であり、街中であったりと、厳しい条件
ですが肝心な工事なので、しっかりと監理をしていきます!
やはり、土やコンクリートの匂いは、現場好きな僕にとっては堪まり
ません。
今後、工事が進むにつれていろんな問題もあると思いますが、ひとつ
ひとつ紐解きながら、感動のお引渡しができるように取り組んでいき
ます。
つくり手が同じベクトルを持って、品質・精度の良い建物をつくって
いけるように、設計サイドとして最善の努力をしていきますので、
皆さん、宜しくお願いします!