昨年、竣工した事務所のリノベーションプロジェクトの 写真撮影をさせていただきました。 一年が経ち、植栽や木を使用した部分がいい感じに馴染み、 そろそろと言った感じで、お邪魔してきました。 従来の動線をガラッと変え、アプロ ...
ヘルシンキから船で2時間で行ける距離にある エストニアのタリンに行ってきました。 乗船チケットをネットで予約しましたが、片道5€の 値段に不安を感じましたが、大型旅客の豪華な船で、 揺れも少なく、快適な船旅でした。 タリ ...
羽島市内にて、ソラノイエの建て方が行われ ました。 先週に建て方を行う予定でしたが、台風を考慮して、 今週にスケジュールを調整し、快晴の中、 行われました。 午前中には、二階の梁掛けが終了し、3時の休憩前には、 屋根の母 ...
サウナ文化を体感すべく、脚光を浴びている LOYLY行ってきました。 LOYLYとは、石に水を掛けた時にでる蒸気のこと。 バルト海の海浜広場に建っています。全体を木製の ルーバーで覆い、新しい地形をイメージした建物は、 ...
ヘルシンキ界隈にある、3つの教会を観て きました。 カンピ教会 街中のカンピ地区にあるカンピ教会木の曲線美と、 天井から木洩れる光がやさしく降り注いでいます。 防音効果も良く、外部の騒がしさを遮断した、 劇場のような緊張 ...
ヘルシンキ中央図書館 ヘルシンキ中央駅に隣接する、新しいシンボルになって いるヘルシンキ中央図書館に行ってきました。 北欧のフィンランドらしい、外観は木を多用した柔らかい フォルムを持ち、ボリュームがある建物ですが圧迫感 ...
一宮市で進行中の「中庭で繋がる2世帯住宅」は、 造作工事が着々と進んでいます。 床材も張られ、だんだんと空間が把握できるように なりました。 週末は、収納棚やカウンターなど大工造作を行う 部分に関して、お施主さん、監督さ ...
アカデミア書店 ヘルシンキの街中の区画割りされた街区の 一角に、事務所や書店、飲食店が入った 建物があります。 周辺の騒がしさとは裏腹に、内部に入ると 本をモチーフとした天窓からの光がやさしく、 夜の照明の灯りは、空間の ...
アアルト大学(講義棟、図書館) ヘルシンキ郊外にあるアアルト大学を見学して きました。約2万人の学生が学ぶマンモス校です。 有名な講義棟は、自然光を十分に取り入れ、壁の スクリーンによって拡散された光は、講義を受ける に ...