一宮市内で設計させていただいた、「中庭で繋がる2世帯 住宅」の竣工写真ができあがりました! 12帖の広い中庭と、樹齢60年の槙の木をシンボルとした南庭を 中心として、それぞれのプライバシーを考慮しつつ、庭を反して お互い ...
富山県で創(造)らせていただいた、「ロッククライマーの家」が 建築・インテリアの情報サイト「Houzz」に取り上げられました。 「自宅にクライミングウォールを作るには?」の特集記事に掲載 されました。 時節柄、自宅で楽し ...
中庭で繋がる2世帯住宅の竣工写真を撮らせて いただきました。 お引き渡しをさせていただいてから一年弱が経ち、 お施主さんのタッチが醸し出され、深みのある 空間になっていました。 この日のために、いろいろと用意、準備をして ...
3つの中庭のある家のお施主さんより、「ダイニングテーブルの ペンダント照明をルイスポールセンに変えようと思うけど、 どれがいい?」と、ご相談をいただきました。 「中庭と一体となった、白色で統一されたが空間が強いので、 P ...
竣工後の定期点検を行ってきました。 早いもので、先回の6ケ月点検から半年が経ち 1年点検を行ってきました。 基礎から外壁、排水、土間の外部から、 サッシュ、木建具、仕上げや住宅設備などを 監督さんと一緒にチェックしました ...
今年の1月にお引き渡しをさせていただいた、一宮市内の 「中庭で繋がる2世帯住宅」のお施主さん宅にお邪魔して きました。 植栽工事が終わり、塀の工事に関して打ち合わせをさせて いただきました。 玄関アプローチには、門かぶり ...
竣工してから12年を迎えるOBのお施主さんより、 ご相談をいただきました。 前面の隣地に新築住宅が建つことになり、リビング の大きな窓からに視界が入らないか?との内容でした。 設計に関して、隣地に建つであろう建物を考慮し ...
賃貸ガレージハウスの計画を不動産会社さんと行っています。 車好きなオーナーさんが、自分の時間を楽しむことができる、 ワクワクする建築・空間を計画しています。 今までつくらせていただいたガレージハウスの事例を見直し つつ、 ...
設計事務所の仲間で、万福さんで一献してきました。 近況報告や設計、建築のこと、とても楽しい時間を 過ごしてきました! 万福の大将も交えて、「つくる」をキーワードに、 いろんな話をして、想いの篭った美味しい料理に 癒されま ...
新築事務所の基本設計を行っています。 全体を木軸構造のフレームで構成し、屋根の架工を そのまま天井として表し、木軸だからできる繊細で ダイナミックな美しいフレームのあり方を考えて います。 ちょうど、トヨタ産業技術記念館 ...